コラム

Canvaで作る!初心者でも簡単な無料動画編集術

Canvaは、デザインツールとして有名ですが、実は動画編集にも対応しています。普段私は動画編集専用のソフトを使用しているのですが今回初めてCanvaを触る機会がありましたのでCanvaでの動画編集についてご紹介いたします。
Canvaには、テンプレートや素材が豊富に用意されているため、デザインや編集に慣れていなくても、自分好みの動画を作れます。Canvaは、クラウド上で作業できるため、自宅以外でも編集作業ができます。

Canvaの動画編集機能について

Canvaの基本的な使い方

Canvaは、基本的にはブラウザ上で動作するオンラインツールで、アカウント登録することで利用することができます。Canvaは、無料で利用可能な基本機能と、有料のPro版やEnterprise版があります。まずは、アカウントの登録とログインをして、Canvaのホーム画面にアクセスしましょう。ホーム画面では、新しいデザインの作成、既存のデザインの編集、Canvaのテンプレートの閲覧などが行えます。Canvaは、直感的なインターフェースで操作が簡単で、初心者でもすぐに使いこなすことができます。

Canvaでできる動画編集の機能

anvaを使って動画を編集することができます。Canvaでできる動画編集の機能としては、以下のようなものがあります。

  • 【動画の追加】
    Canvaに用意されているストック動画を使うか、自分でアップロードした動画を使うことができます。
  •  
  • 【テキストや画像の追加】
  • 動画にテキストや画像を追加することができます。テキストや画像を追加する位置や時間、色、サイズ、フォントなども自由に設定することができます。
  •  
  • 【エフェクトの追加】
  • 動画にエフェクトを追加することができます。例えば、色調の変更やモーショングラフィックスの追加などがあります。
  • カットやトリミング:動画の中から不要な部分をカットしたり、必要な部分だけをトリミングしたりすることができます。
  •  
  • 【音声の追加】
  • 動画にBGMや音声を追加することができます。

 

以上が、Canvaの動画編集機能についての文章です。Canvaを使って動画編集をする際には、これらの機能をうまく活用して、自分だけのオリジナル動画を作成しましょう。

Canvaのテンプレートを使った作成方法

Canvaでは、様々なデザインのテンプレートが用意されており、それを利用することで簡単に動画を作成することができます。Canvaのホーム画面から、「動画」を選択して、テンプレートの一覧を見ることができます。テンプレートから好きなものを選び、自分の好みに合わせてカスタマイズすることで、オリジナルの動画を簡単に作成することができます。

画像やテキストを追加する方法

Canvaで動画を作成する場合、画像やテキストを追加することができます。画像を追加する場合は、Canvaのライブラリから画像を選ぶか、自分でアップロードした画像を使うことができます。テキストを追加する場合は、テキストツールを使ってテキストを入力し、フォントや文字色などを設定することができます。また、テキストや画像の配置やタイミングなども自由に設定することができます。

エフェクトを使った動画の演出方法

Canvaには、様々なエフェクトを使って動画の演出をすることができます。例えば、モーショングラフィックスを使って動きのあるタイトルを作成することもできますし、色の変更やフィルターの追加なども簡単に行うことができます。エフェクトは、動画をより魅力的に見せるために重要な役割を果たすので、ぜひ積極的に使ってみてください。

如何でしたか?
私も本日初めて触りましたが豊富な素材とテンプレートがあるので後はオリジナルの写真や動画が少しあれば簡単にしかも短時間で動画作成が出来てしまいました。

無料で使えてソフトのダウンロードなどが必要ないのがお手軽で始めやすいかなと思いました。
操作も馴れは必要かと思いますが比較的に分かりやすく、普段忙しい先生方にもチャレンジしやすいかと思います。

是非参考にして頂けたら幸いです。

動画編集サイト・動画作成加工を無料でWebブラウザで – Canva